「複製セットの概要」ページ

このページには、システムのすべての複製セットに関する情報が表示されます。複製セットの作成または削除もできます。

次の表では、「複製セットの概要」ページのボタンとフィールドについて説明します。
フィールド
説明
新規
クリックすると、新しい複製セットを作成するための「ボリュームの概要」ページが表示されます。
削除
クリックすると、選択した 1 つまたは複数の複製セットが削除されます。この動作によって複製が中断され、一次ボリュームと二次ボリューム間の関連付けが削除されます。
複製セット
複製セットの名前です。クリックすると、その複製セットの詳細ページが表示されます。
整合性グループ
デバイスが現在属している整合性グループの名前です (グループに属している場合)。クリックすると、その整合性グループの詳細ページが表示されます。
モード
データ転送モードです。
  • 同期モードの複製
  • 非同期モードの複製
役割
ローカルノードの役割です。
  • 一次
  • 二次
複製ピア
リモートピアの複製ポートの WWN (ワールドワイドネーム) です。
リモートボリューム
リモートシステムにあるリモートボリュームの WWN です。
複製の進捗状況
データ複製のステータスです。
  • 複製中 - ボリュームが同期され、データが複製中であることを示します。
  • n% まで同期中 - ボリュームが同期処理中でかつ複製が行われていないときに、一次ピアに表示されます。同期動作が何パーセントまで完了したかを示します。
  • 同期中 - ボリュームが同期処理中でかつ複製が行われていないときに、二次ピアに表示されます。
  • 中断 - 複製は行われていないことと、一次ボリュームへの変更を追跡するためだけに複製ビットマップが更新されていることを示します。

関連項目