次のページ 前のページ 目次へ

14. 終りに

14.1 Copyright

Unless otherwise stated, Linux HOWTO documents are copyrighted by their respective authors. Linux HOWTO documents may be reproduced and distributed in whole or in part, in any medium physical or electronic, as long as this copyright notice is retained on all copies. Commercial redistribution is allowed and encouraged; however, the author would like to be notified of any such distributions.

特に断らない限り、Linux HOWTO ドキュメントはそれぞれの著者の著作物です。Linux HOWTO ドキュメントは、全てのコピーにおいて copyright が保持されている限り、どのような物理的あるいは電子的なメディアによっても、全部あるいはその一部を複製し、配布することができます。商用の再配布についても許可や奨励をされていますが、そのようないかなる配布に関しても、著者は通知されることを望んでいます。

All translations, derivative works, or aggregate works incorporating any Linux HOWTO documents must be covered under this copyright notice. That is, you may not produce a derivative work from a HOWTO and impose additional restrictions on its distribution. Exceptions to these rules may be granted under certain conditions; please contact the Linux HOWTO coordinator at the address given below.

全ての翻訳、派生的な著作物、あるいはいずれかの Linux HOWTO 文書の内容を取り入れて集合的な著作物はこの copyright の下で保護される必要があります。つまり、いずれかの HOWTO をもとにした著作物を作ってもその配布に制限を追加してはいけません。ある条件の下では、これらの規則に対する例外が認められる場合があります。下記のアドレスの Linux HOWTO のコーディネーターに連絡を取ってください。

In short, we wish to promote dissemination of this information through as many channels as possible. However, we do wish to retain copyright on the HOWTO documents, and would like to be notified of any plans to redistribute the HOWTOs.

要するに、私たちは可能な限り多くの経路を通じてこの情報の普及を促進することを望んでいます。しかし、私たちは HOWTO の文書の著作権を保持することも強く望んでいますし、またそれら HOWTO の文書を再配布するどんな計画も私たちに知らせていただければ幸甚に思います。

If you have questions, please contact Tim Bynum, the Linux HOWTO coordinator, at [email protected] via email.

疑問があれば、Linux HOWTO のコーディネータである Tim Bynum [email protected] まで e-mail で連絡してください。

14.2 Disclaimer

This work was written following the experience we had at the Settore di Geofisica of the Universita' di Bologna (Italy), where a VAX 4000 has been superseded and replaced by Linux-based Pentium PCs. Most of my colleagues are VMS users, and some of them have switched to Linux.

この仕事は、Settore di Geofisica of the Universita' di Bologna (Italy) に おいて VAX 4000 を Linux ベースの Pentium PC にリプレースした経験に基づ いて書いたものです。私の同僚のほとんどは VMS ユーザで、そのうちの数人が Linux に転向しました。

``From VMS to Linux HOWTO'' was written by Guido Gonzato, guido ``at'' ibogeo.df.unibo.it, and Mike Miller, [email protected] who contributed the section on reading VMS tapes. Many thanks to my colleagues and friends who helped me define the needs and habits of the average VMS user, especially to Dr. Warner Marzocchi.

「 From VMS to Linux HOWTO 」は Guido Gonzato [email protected] と、Mike Miller [email protected] (彼は VMS のテープを読むには の章で寄与しました)により書かれたものです。私の同 僚であり友人の Dr. Warner Marzocchi に多大なる感謝の念を捧げたい。彼は平 均的な VMS ユーザが求めているものや、やってしまいがちなことについて私にアドバイスしてくれました。

Please help me improve this HOWTO. I'm not a VMS expert and never will be, so your suggestions and bug reports are more than welcome.

この HOWTO を改善する手助けをしてください。私は 今後とも VMS のエキスパー トではないので、あなたの提案やバグリポートを歓迎します。

Enjoy,

Guido =8-)

14.3 日本語版謝辞

翻訳にあたって下記の皆さんからアドバイスやコメントをいただきました。どうもありがとうございました。

佐野武俊さん
佐藤亮一さん
中谷千絵さん
武井伸光さん
高城正平さん
山崎@トロントさん
Akihiro Kodaさん
大森保英さん
菊谷誠さん
福島於修さん

次のページ 前のページ 目次へ