次のページ
前のページ 目次へ
The Linux SCSI programming HOWTO
Heiko Eißfeldt
[email protected]
v1.5, 7 May 1996
II Ryouta(井伊 亮太)
[email protected]
和訳 5 March 1998
この文書は Linux の汎用 SCSI インターフェースのプログラミングを取扱います。
1.
最新情報
2.
序論
3.
汎用 SCSI インターフェースとは?
4.
使用にあたって必要なものは?
4.1 カーネルのコンフィギュレーション
4.2 デバイスファイル
4.3 デバイスの対応付け
5.
プログラマのためのガイド
6.
デバイスプログラミングの概要
7.
デバイスをオープンする
8.
ヘッダ構造体
9.
Inquiry[照会]コマンドの例
10.
センスバッファ
11.
センスバッファを用いる例
12.
ioctl 関数
13.
ドライバのデフォルト
13.1 Transfer Lengths 伝達長
13.2 タイムアウト及び再試行の値
14.
SCSI の仕様の取得
15.
関連情報源
15.1 HOWTOs and FAQs HOWTO と FAQ
15.2 メーリングリスト
15.3 コード例
16.
他に役に立つもの
16.1 デバイスドライバを書く人の助けになるもの
16.2 ユーティリティ
17.
SCSI にアクセスするその他のインターフェース
18.
おわりに
19.
謝辞
Appendix
20.
付録
21.
エラー処理
21.1 エラーステータスの解読
21.2 ステータスコード
21.3 SCSI Sense Keys
21.4 Host codes
21.5 Driver codes
22.
Additional sense codes および additional sense code qualifiers
22.1 ASC and ASCQ(辞書順)
22.2 ASC and ASCQ(番号順)
23.
SCSIコマンドコードのクイックリファレンス
24.
プログラム例
次のページ
前のページ 目次へ